退職しちゃう?

必読|退職する時にやっておいた方が良いコト6選&リアル体験談

退職するときにやっておくべきこと6選
記事内に商品プロモーションが含まれている場合があります。

こんにちは!kawaii転職のうさり(@kawaii_tenshoku)です。

うさり
うさり
退職時にやっておけばよかった〜〜〜!

ーーと頭を悩ますことがないように、退職したときにやっておいたほうが良いこと6つを、過去に2度退職経験のある筆者の体験談を交えながら紹介していきます〜!

退職した後、意外と「あれやっておけば良かった」「あれって、どうだったんだっけ……メモしておけば良かった!」などの”ちび後悔”は起こりがち。

わざわざ退職先に確認することになったら、もっと面倒なので、退職時には「何をやっておくべきか」はしっかり把握しておくことが重要です。

<やっておくべきこと6つ>

  1. キャリアの証となる実績を手元においておこう
  2. 年度分の給与明細を保存しておこう
  3. 雇用時の秘密保持契約を確認しておこう
  4. 有給はしっかり消化すること!
  5. タイミングが合うならボーナスをもらおう
  6. これからもお付き合いしたい人に連絡しておこう

当記事では、退職したときにやっておいたほうが良いこと6つを紹介していくので、退職する前にしっかり一読&ブックマークで保存しておいてくださいね♡

checkするうさり

体験談|退職するときにやっておいた方がいいこと6選

退職するときには何のしがらみもなく、よりスムーズに、退職後に会社に確認する事項が発生しないように、したたかに準備を進めていくことが重要です!

チェックするうさり

わたしは退職した後に、転職先で提出が必要となる書類をもらい忘れてしまって、再び人事に連絡を取って書類を発行してもらうという、とってもだるい工程が入ってしまった経験があります!

なので、みなさんには綺麗さっぱり、いまの会社から退職できるよう準備を進めてもらいたいなと思います!

なので実際に2度、退職経験のあるわたしの実体験を交えながら、退職するときにやっておいたほうが良いことを6つ紹介していきますね。

  1. キャリアの証となる実績を手元においておこう
  2. 年度分の給与明細を保存しておこう
  3. 雇用時の秘密保持契約を確認しておこう
  4. 有給はしっかり消化すること!
  5. タイミングが合うならボーナスをもらおう
  6. これからもお付き合いしたい人に連絡しておこう

なかでも「キャリアの証となる実績を手元においておこう」は結構、大事……!

当記事では、上記6つについて詳しく解説していくので、しっかりチェックしたうえで退職に臨んでみてくださいね。

キャリアの証となる実績を手元においておこう

キャリアの証となる実績を手元においておこう!

「わたしはこれだけの成果や実績を積んできた!」という他者への証となる、“目に見えるキャリア”を整理整頓しておくことは、とっても大事です。

まず分かりやすいのは、自分が手がけた制作物(記事・広告・画像・サイト・サービス・商品など)

ポートフォリオにできる実績は、データなどでまとめ保持しておくようにしましょう(機密情報の場合は社外へ持ち出し禁止の場合もあります。注意してくださいね!)。

くわえて、数字で測れる成果も洗い出してメモに残しておきましょう!

例えば、担当してきたクライアント社数や手がけたデザインの数、プロジェクトの達成率や売上・利益に対する貢献値、NPSやCVRなど、まだ退職していない今なら履歴を辿りやすく、正確な数字・情報を抽出しやすいはずです。

自分が頑張ってきた道のりを振り返って、小さな成果から大きな成果まで、どんどんメモに残していきましょう!

年度分の給与明細を保存しておこう

年度分の給与明細を保存しておこう!

会社員の場合は年末調整、個人事業主の場合は確定申告と呼ばれる国に収める税金を計算するための作業では、「その年いくらの報酬を得たのか」という正しい数字が必要になります。

わたしは退職後、「給与明細がない……!辞めるまでの間、会社からいくら給与をもらっていたのかが分からない……!」という事態に陥ってしまい、「給与明細をください」と人事に再び連絡を取ることになってしまい、気まずいうえ面倒でした。

なので、事前にPDFで保存しておく、スクショしておく等で保管しておくと安心ですよ♡

雇用時の秘密保持契約を確認しておこう

雇用時の秘密保持契約確認しておこう*

雇用時の「契約内容」を確認しておくことは、後々のトラブルを避けるためにも必ず行っておきましょう!

一般的なものでいえば、「社内で知り得た顧客情報を転職先で活用するのはNG」「社内で得た機密情報を外部へ展開するのはNG」などでしょうか。

常識的に考えてもNGだろうな、と想像できる内容もあれば、企業特有の内容もある可能性もあるので、さらっと目を通しておくと安心ですよ。

有給はしっかり消化すること!

有給はしっかり、消化すること!

退職する前には、残っている有給は使い切りましょう!

有給は、社員の権利です。会社都合で「使えない」なんて、法律上あり得ないので、しっかり有給を消化してから退職するようにしましょうね♡

ちなみにわたしは有給が付与された瞬間、年内に予定を組んで使い切ってしまうタイプだったので、退職前に使用できる有給はありませんでした……!

権利は臆せず活用していきましょう!

タイミングが合うならボーナスをもらおう

タイミングが合うならボーナスをもらおう

もし退職を考えている時期がボーナス時期と近いようなら、ボーナスをもらってから辞めるのもおすすめです。

ボーナスは昨年度の実績が評価されて支給される場合が多いので、これまでの頑張りをしっり報酬として受け取ってから退職すると、気持ちホクホクとした心持ちで辞められるかもしれません♡

ちなみに退職日までにボーナス支給日が重なっていれば問題ないので、最終出勤日が終わったあとでも、有給期間にボーナス支給日が重なっていれば大丈夫です。

無理してボーナス時期まで働く必要はありませんが、タイミングが合いそうならボーナス取得も考えてみてくださいね!

これからもお付き合いしたい人に連絡しておこう

これからもお付き合いしたい人に連絡しておこう!

これからもお付き合いをしていきたい人には、連絡しておきましょう♡

なぜなら意外と、会社というつながりがなくなると連絡しにくくなるものです。

なので、会社を辞めてからも関係を続けていきたいと思う人がいるなら、一言連絡をしておくことをおすすめします!

ただし、連絡するときのポイントは退職手続きが進み、退職日が決定した段階以降で伝えることです。

退職が確定していない段階で伝えてしまうと噂が広まり、面倒くさいことになります……。

わたしも1社目を辞めるとき、ポロッと仲の良い同僚に話たら社内中に広まってしまい、各所からメッセージが飛んできてちょっと対応が大変でした……!

なので、伝えるのは退職が正式に確定して、社内に周知されてからがおすすめですよ〜!

自分で伝えたくない時は退職代行サービスに頼ろう

おすすめ

人に頼る退職方法「退職代行サービス」を活用して、スピーディー&効率良く会社から退却しましょう♡

おすすめ

  1. 女性向け退職代行サービス
    【わたしNEXT】
  2. 弁護士運営
    弁護士法人みやびの退職代行サービス

会社を辞めるとき、人に頼って辞めたって良いんですよ。会社を辞めるのはあなたの権利であり、辞め方を選ぶのはあなた自身。

うさり
うさり
失礼かな、とか迷惑かけちゃうかなとか、相手本位に考える必要はないんだよ♡

会社を辞めるときには、あなた自身を優先順位のトップに据えて「あなたがどうしたいのか」を最優先に素直に行動していきましょう♡

前に進むうさり
うさり
うさり
あなたにおすすめの退職代行サービスを厳選3つ紹介♡早速、相談してみてね!
緑色のうさぎ

おすすめ退職代行サービス

【無料相談から始めたい方におすすめ】

❤︎ 女性向け退職代行サービス【わたしNEXT】

じぶんで直接「辞める」と言わなくても会社を退職できる!ストレスから解放して「次のわたしへ」歩みを進める後押しをしてくれる相談無料の退職代行サービス。

  • 24時間・365日相談OK(無料)
  • 最短で即日(依頼当日)に当日/翌日から出社したくない旨と退職意思を会社側に伝える&手続きを開始!
  • 全額返金保証サービスあり
  • JRAA(日本退職代行協会)特級認定取得で安心◎

<代行費用>

¥29,800(税込)(正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退などの場合)

¥19,800(税込)(アルバイト・パートの方で社会保険に入っていない方の場合)

▼行動あるのみ!詳しく見てみる▼

【わたしNEXT】

【弁護士に相談したい方におすすめ】

❤︎ 弁護士運営の弁護士法人みやびの退職代行サービス

弁護士が退職代行手続きを担う安心・信頼の退職代行サービス。会社と揉めそう・給与を支払ってもらえない等のトラブルにも厳格に対応できる。

  • 弁護士が退職をフルサポート◎
  • 即日対応(相談当日から出勤不要・会社へ連絡不要)
  • 残業代・退職金・未払い給与の請求や交渉対応が可能
  • 損害賠償請求の対応が可能

<代行費用>

一律 ¥55,000(税込)

▼行動あるのみ!詳しく見てみる▼

弁護士法人みやびの退職代行サービス

▷ほかの退職代行サービスと比較検討したい方はこちら

気持ちよく退職して新しい環境でニコニコ過ごそう!

チェンジするうさり

退職後にモヤモヤするのは避けたい!!

だからこそ辞めるいま、手間がかかったとしてもしっかり確認を行って、未来のじぶんが気持ちよく退職してニコニコいられるように対応を進めていきましょう♡

チェックポイントは下記6つ!

  1. キャリアの証となる実績を手元においておこう
  2. 年度分の給与明細を保存しておこう
  3. 雇用時の秘密保持契約を確認しておこう
  4. 有給はしっかり消化すること!
  5. タイミングが合うならボーナスをもらおう
  6. これからもお付き合いしたい人に連絡しておこう

一つひとつ確認しながら、進めてみてくださいね!

あなたの退職がスムーズに進んで、ニコニコ過ごせる毎日になりますように♡

▼退職時にやらない方がいいこと3つも紹介中♡合わせてチェックしてみてください!

▼退職の進め方や便利なサービスに関してまとめた下記記事も読んでみてくださいね♡

▼あなたを大応援!転職へ成功に導くたった1つのポイント紹介中♡転職で人生は変えられる!

ABOUT ME
うさり
カワイク働く専門家のうさりです!大手人材企業で培ってきた採用・転職ジャンルの経験を活かして、みんなが仕事を楽しめる人生を選択できるよう情報を定期的に発信しています。Youtube・TikTok・X(Twitter)・Instagramでは、有益な転職ノウハウが得られちゃう転職ゆるアニメも配信中◎『kawaii転職』の記事を読んでくれて本当にありがとう!あなたに豊かな転機と幸せが訪れますように♡
豊かでニコニコな毎日へ♡
おすすめ退職サービスNo.1
女性向け退職代行サービス!じぶんで直接「辞める」と言わなくても会社を退職できる24時間・365日無料相談OKのサービス。ストレスから解放して次のわたしへ踏み出す背中を押してくれる◎
 
おすすめ度
ポイント 最短即日で当日/翌日から出社しない旨・退職意思を伝達!
ポイント 全額返金保証サービスあり
ポイント JRAA(日本退職代行協会)特級認定取得で安心♡

【わたしNEXT】

おすすめ退職サービスNo.2
LINEで気軽に依頼できる業界最安値クラスの退職代行サービス!退職に係る面倒な手続きは全てお任せ。弁護士監修・全額返金保証もあって安心できる◎
 
おすすめ度
ポイント 退職代行費用は業界最安値クラス!
ポイント 24時間対応中&退職実績3,500件以上
ポイント 有給取得サポート・転職/失業保険等のアフターフォローあり◎

【TORIKESHI(トリケシ)】

おすすめ退職サービスNo.3
弁護士が退職代行手続きを担う安心・信頼の退職代行サービス。会社と揉めそう・給与を支払ってもらえない等のトラブルにも弁護士がフルサポートで厳格に対応するから安心◎
 
おすすめ度
ポイント 即日対応(相談当日から出勤不要・会社へ連絡不要)
ポイント 残業代・退職金・未払い給与の請求や交渉対応が可能
ポイント 損害賠償請求の対応が可能

弁護士法人みやびの退職代行サービス

うさり
うさり
YoutubeとTikTokもやってるよ♡チャンネル登録&フォローしてね!
転職ノウハウを学べる「転職ゆるアニメ」配信中!遊ぶみたいに学んでいこう♡ YoutubeTikTok

うさり
うさり
SNSもやってるよ!フォロー大歓迎★

有益情報をカワイク配信中!豊かな仕事人生になるよう一緒に進んでいきましょう♡ X(Twitter)Instagram