<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれているページがあります。

転職しちゃう?

転職用語辞典|第7弾!書類選考・面接・適性検査に関する言葉を知って転職力UP

転職用語辞典、選考用語編

こんにちは!kawaii転職のうさり(@kawaii_tenshoku)です。

うさり
うさり
転職用語を大チェック〜〜〜♡

転職用語とは、転職活動中に見かける「転職に関連する言葉」のこと。

転職用語を知ると、ぐーんと転職力をレベルアップすることができます!

レベルアップ!

転職活動中は、意外と日常生活では見かけることのない言葉が目の前にあらわれてくることが往々にしてあります。

たとえば……給与に関して「基本給・月給・月収・年収・年俸」といった表現がありますが、それぞれの言葉の意味や違いをパッと答えることは、できるでしょうか><

用語の意味を正しく理解しているかどうかで、転職活動の質はもちろんのこと、転職活動中のトラブルや入社後のミスマッチが起こる確率も変わってきてしまいます。

だからこそ転職に関する用語の意味をきちんと知って、正しく情報を読み取れるようになることは、とっても重要♡

勉強をしているうさり

当記事では、人材業界出身のわたしがあらゆる転職用語について、分かりやすく&かわいく紹介していきます!一緒に学んでいきましょう〜♡

うさり
うさり
今回は転職用語のなかから「選考に関する用語」をピックアップして紹介!

【概要】転職用語をかわいく紹介!

転職用語をチェックしよう!

転職活動では、未来のじぶんがニコニコいられるような転職を叶えることがとっても大事!だからこそ、転職活動中に出てくる「用語の意味」をしっかり理解していきましょう〜♡

当記事では「選考に関する用語」について紹介していきます!

ジャンル別に転職用語を紹介!
  1. 転職サービスに関する用語
  2. おやすみに関する用語
  3. はたらく時間に関する用語
  4. お金に関する用語
  5. 福利厚生や待遇に関する用語
  6. はたらき方に関する用語
  7. 選考に関する用語
  8. そのほか

当ページは、ブックマークするなどして、いつでも見に戻ってこられるようにしておいてくださいね*

▶第8弾の記事を読みたい方はココカラ♡

選考に関する用語をチェック!

選考に関する用語

ここでは、選考に関する用語を紹介しています*

  • カジュアル面談
  • 書類選考(Web書類選考)
  • 履歴書・職務履歴書
  • ポートフォリオ
  • 面接・面談
  • オンライン面接(Web面接)
  • 対面面接
  • 社長面接
  • 役員面接
  • 1次面接・2次面接・3次面接・最終面接
  • 内定・内定承諾・内定辞退
  • オファー面談
  • 会社見学
  • Webテスト・適性検査

選考に関わる用語の意味を知っておくと、事前準備の質が上がったり、こころの準備ができたりするので、とってもおすすめ♡

一緒に見ていきましょう〜!

うさり
うさり
早速、チェックだ〜♡

カジュアル面談

カジュアル面談とは、選考とは一切関係のない「情報交換」を行う対話の場です!

企業は、どんな会社でどんな事業をしていて、どんな展望を描いているのかといった会社概要に関しての説明を行い、求職者(あなた)はこれまでの経歴や実績、これから挑戦したいことなどに関する情報を共有し、互いに意見を交換し合うのがカジュアル面談です。

求職者はカジュアル面談後に、「企業に応募するか否か」を決定できるので、カジュアル面談があることで、より効率的&質の高い転職活動ができるようになるメリットがあります。

昨今ではカジュアル面談を取り入れている企業はかなり増えていますよ〜!

書類選考(Web書類選考)

書類選考(Web書類選考)とは、求職者(あなた)が提出した各種資料をもとに、企業が適宜定めている採用条件をもとに「合格」とするか「不合格」とするかを判断する選考のことです。

具体的には履歴書や職務履歴書、ポートフォリオ、転職サイトに設けられた独自のキャリアシートの内容が選考材料とされます。

実際に求職者(あなた)は、面接官と言葉を交わすことなく選考が行われるという特徴があります*

履歴書・職務履歴書

履歴書・職務履歴書とは、転職活動時に企業に提出する「自身の経歴の情報」を記す書類のことです。

履歴書は、自身の名前や住所といった個人情報から学歴・職歴など、自身のプロフィールを記す書類です。

一方で職歴経歴書とは「職務経歴」に特化した書類のことで、これまでの業務経験や実績、保持しているスキルなど、キャリアを自己PRしていく書類です。

ポートフォリオ

ポートフォリオとは、自分が培ってきた仕事での成果や実績をまとめた資料のこと。

とくにデザイナーやライターなど、クリエイティブ職の転職活動時に提出を求められる場合が多いです。

たとえばデザイナーの場合は、言葉で作品を伝えるよりも、目で見てもらったほうが伝わりやすいですよね。

ポートフォリオを作成して自分の実績を可視化することは、転職活動を有利に進める手法の一つでもあります◎

面接・面談

面接・面談とは、転職活動時の選考で発生する「企業の面接官や人事、現場社員、社長や役員」と対話することをあらわします。

企業によって面接と呼ぶ企業、面談と呼ぶ企業に分かれますが、どちらも同じ意味です♡

オンライン面接(Web面接)

オンライン面接(Web面接)とは、オンライン(Web)を介して「求職者(あなた)」と「企業の面接官」が面接を行う手法のこと◎

ZOOM、GoogleMeet、Teamsなどのオンラインツールを使用して面接が行われる場合が多いです。

ちなみに電話面接はほぼなく、オンラインで顔を合わせながら行うのが一般的です。

対面面接

対面面接とは、直接「求職者(あなた)」と「企業の面接官」が面と向かい合って行う面接のことです!

企業のオフィスに訪問して、面接を行う場合が多いでしょう*

社長面接・役員面接

社長面接・役員面接とは、誰が面接をするのか示す選考スタイルのことです。

その名の通りではありますが、社長面接は社長が面接官を務める面接のこと、役員面接は役員が面接官を務める面接をあらわしています◎

1次面接・2次面接・3次面接・最終面接

1次面接・2次面接・3次面接・最終面接とは、採用における選考過程を記す言葉のこと!

その名の通りではありますが、1次面接は1回目の面接、2次面接は2回目の面接、3次面接は3回目の面接、最終面接は最後の面接という意味です◎

企業によって選考過程は異なり、なかには「社長面接1回のみ!」なんて企業もあるほど。事前にチェックしておくと安心ですよ。

内定・内定承諾・内定辞退

内定・内定承諾・内定辞退とは、転職活動時に応募した企業が提示される「選考結果」のこと。

そもそも内定とは「あなたを採用したいと思っている」という企業からの意思表示であり、労働契約が成立した状態をあらわします。

求職者は提示された内定に対して、内定承諾(企業に入社する)をするのか、内定辞退(企業に入社しない、断る)をするのかを検討して、お返事を出すことになります。

オファー面談

オファー面談とは、内定獲得後に行われる面談のことです◎

実際に入社する際の労働条件や待遇のすり合わせ、業務内容や働き方の確認などが行われる場となります。

オファー面談後に、内定を承諾するのか、辞退するのかを決定することができるので、不安を残さないよう年収や待遇などの条件含めて、しっかり確認しておきましょう!

会社見学

会社見学とは、選考中や内定獲得後に、会社に赴いてオフィスを見たり、業務風景を見たりできる機会のこと*

話を聞いているだけよりも、実際に目で見て感じることで得られるものは多くあります。

とくに業務イメージや働いている社員の雰囲気は、言葉だけでは正確に感じ取るのは難しいでしょう。

会社見学をすることで、入社後のギャップを抑えることもできるのでおすすめです♡

Webテスト・適性検査

Webテスト・適性検査とは、転職活動時の選考要素の一つとして行われる「テスト(検査)」のことです。

Webテストとは、能力や技能のテストが行われる場合が多いです。

たとえば就活時によくあるSPIの試験が行われたり、エンジニア職であれば技術関連のテストが出題されたりなど、企業により内容はさまざまです。

いずれにせよ、自身の能力を試されるテストであることを念頭においておきましょう!

適性検査とは、自身の考え方や価値観が企業とマッチしているかどうかを測る検査が多いです。能力を測るのではなく、行動特性や価値観、強みや弱みを分析する検査となります*

企業によって、Webテストや適性検査の有無が異なるため、事前に選考プロセスを確認しておくと事前準備ができるためおすすめです*

転職用語の意味を知って有利に転職を進めよう!

前に進むうさり

当記事を読んだあなたは、前よりもグーンと転職力が高まったはず♡

意味を暗記する必要はないので「あれ?なんだっけ」と忘れてしまったときは、また当ページに戻ってきて、確認を行ってくださいね。

転職に関する用語の知識を身につけた”あなた”なら、きっと転職活動もうまくいくはず!

▶NEXT「そのほかに関する用語」編をチェックしよう!知識はあなたの転職力を大いに高めますから、かわいく・楽しく学んでいきましょう♡

▼あなたを大応援!転職へ成功に導くたった1つのポイント紹介中♡転職で人生は変えられる!

▼転職活動をスタートしていきたい方は、下記の完全ガイドをチェックしてみてくださいね♡あなたの背中を押しながらサポートしています!

▼転職活動に向けて、自分にあったお仕事や興味のあるお仕事を探したい方は「kawaii仕事辞典」をチェックしてみてくださいね!新しい出合いがあるかも♡

ABOUT ME
うさり
カワイク働く専門家のうさりです!大手人材企業で培ってきた採用・転職ジャンルの経験を活かして、みんなが仕事を楽しめる人生を選択できるよう情報を定期的に発信しています。Youtube・TikTok・X(Twitter)・Instagramでは、有益な転職ノウハウが得られちゃう転職ゆるアニメも配信中◎『kawaii転職』の記事を読んでくれて本当にありがとう!あなたに豊かな転機と幸せが訪れますように♡

こんにちは!kawaii転職のうさり(@kawaii_tenshoku)です。

ニコニコな仕事人生へ♡
おすすめ転職サービスNo.1
未経験向けの求人が豊富な20代限定サービス!専属のキャリアアドバイザーが1人あたり8時間以上かける徹底的なサポートが魅力的。これから正社員を目指したい方にもおすすめできる♡
 
おすすめ度
ポイント 20代限定!完全無料の転職エージェントサービス
ポイント 第二新卒・既卒・高卒・中卒・フリーター特化
ポイント 累計の就職・転職支援実績は2万人以上!

第二新卒エージェントneo

おすすめ転職サービスNo.2
未経験の職種・業界への転職に強い20代専門のサービス!転職エージェント20代登録比率No.1(東京商工リサーチ調べ)の実績を誇る充実な支援が魅力。20代未経験歓迎の求人も豊富♡
 
 
おすすめ度
ポイント 転職エージェント20代登録比率No.1(東京商工リサーチ調べ)
ポイント 累計利用者数180万突破!年間5,000名以上の20代をサポート
ポイント 満足度95%の転職セミナーを毎週開催中

Re就活エージェント

おすすめ転職サービスNo.3
UZUZおすすめ
ブラック企業を徹底排除した20代若手専門サービス!支援実績は累計3.5万人以上を突破。一人ひとりに寄り添うオーダーメイド型の支援が大きな特徴♡
 
おすすめ度
ポイント 就業支援実績は累計3.5万人以上!
ポイント 書類通過率87%以上&内定率86%以上の実績あり
ポイント 選考企業ごとに面接対策を行う寄り添い型支援

UZUZ

うさり
うさり
YoutubeとTikTokもやってるよ♡チャンネル登録&フォローしてね!

転職ノウハウを学べる「転職ゆるアニメ」配信中!遊ぶみたいに学んでいこう♡

YoutubeTikTok

うさり
うさり
SNSもやってるよ!フォロー大歓迎★

有益情報をカワイク配信中!豊かな仕事人生になるよう一緒に進んでいきましょう♡

X(Twitter)Instagram